採用情報

採用に向けたメッセージ

共に挑戦し進化する仲間を

みなさん、こんにちは
採用担当です。

当社はITで「ものづくり」を支援する企業です。
自社でソフトウェアを開発し、世界を相手に販売・サポートをしています。
わたしたちが開発したソフトウェアから金型が作られ、その金型から量産された新しい製品が世の中に広まります。
そうした製品から仕事の成果を形として見ることができ、大きな喜びを感じています。
わたしたちのチームは「その先の未来をカタチに」をコンセプトに、お客さまに貢献するための情熱を持った社員が集まっています。

わたしたちはやる気のある方、チームワークを重んじる方、人と接することが好きな方を歓迎しています。
コンピュータ関連の経験がない新入社員でも研修期間を設け、基礎からじっくり学ぶことができます。
また働きやすい環境づくりにも力を入れており、多くの社員が仕事とライフイベントを両立し、活躍しています。

わたしたちと一緒に未来を「カタチ」にする「ものづくり」の支援に参加してくれる人をお待ちしています。

UELのスタッフ4名が屋外で並んでいる集合写真

UELとは?

人の力とICTで未来をつなぐ

私たちは、自社開発ソリューションをもとに独自の技術力で
数々の製造業のお客様からのご要望にお応えしてきました。

「ニッポンのものづくりのお役に立ち、
お客様の夢の実現に貢献していく」

それが私たちのミッションです。

教育制度

新人研修(2023年度実績)

UELの新入社員向け集合研修スケジュール。4月から9月までの研修内容と配属時期、OJT期間を職種別に示したフローチャート。

新人研修は、BIPROGYグループ全社共通の「集合研修」と、配属後、先輩社員について実務の中でより実践的なスキルを身につける「OJT」の2段階で実施します。

その他の研修

当社独自研修「UEL研修」とBIPROGYグループ全社員を対象とした「Camp研修」を実施します。
OJT終了後も個々の業務の必要に応じて、各人のスキル向上を目指したキャリア形成を支援します。

ビジネス研修(基礎~応用)

当社で仕事をしていく上で必要なビジネスマナーから、ビジネススキルを習得するための研修

マネジメント研修(基礎~応用)

マネジメント層の社員が「労務管理」「人材育成」「評価」等のマネジメント知識を習得するための研修

指名制研修

より伸ばすべき長所を持つ社員や補うべきポイントが見受けられる社員に対し実施される指名制研修

全職種共通研修

論理思考スキル研修、提案力強化研修、インタビュースキル研修など

営業系職種研修

セールス育成プログラム、ビジネスリーダー研修など

SE系職種研修

アーキテクト育成プログラム、プロジェクトマネージャー育成プログラム、コンサルタント育成プログラムなど

Camp(Curriculum for Ambitious Managers and Professionals)
「高い志を持ったマネージャとプロフェッショナルを育成するための人材育成プログラム」


指名制と公募制があり、指名制は各部門の育成戦略に沿って上司が受講者選定を行います。
公募制は、受講者本人自ら受講申込みを行います。

公的資格・ベンダ資格取得に関する支援制度

担当業務や人材育成計画に基づき会社が資格取得を認めた場合、受験費用および研修受講費用を会社が全額負担します。

募集要項